top of page


新着記事・活動報告
検索


2024年8月29日 アメリゴ・ヴェスプッチ号の寄港記念の万博イベント
令和6年8月29日(木)、万博担当大臣として、アメリゴ・ヴェスプッチ号の寄港記念の万博イベントに出席し、ヴァレンティノ・ヴァレンティーニ企業・メイドインイタリー省副大臣、ジャンルイジ・ベネデッティ駐日大使、パビリオンのオープニングを歌うセレナ・アウティエリさんにお会いし、万...
2024年8月29日


2024年8月28日 沖縄県酒造組合による琉球泡盛の贈呈
令和6年8月28 日(水)、沖縄担当大臣として、岸田文雄内閣総理大臣や沖縄県酒造組合の佐久本学会長とともに、総理大臣官邸で琉球泡盛の「仕次ぎ」を行いました。 その後、大臣室で、佐久本学会長と新垣真一専務理事、「泡盛の女王」の仲村佑奈さんから琉球泡盛の贈呈を受けました。...
2024年8月28日


2024年8月26日 国家戦略特別区域諮問会議(第64回)に出席
令和6年8月26日(月)、地方創生担当大臣として、国家戦略特別区域諮問会議(第64回)に出席しました。 会議では、本年6月に新しく国家戦略特別区域に指定された区域等の区域方針の追加・変更のほか、成田空港を核とした国際航空物流拠点機能強化、最近の規制・制度改革提案、国家戦略特...
2024年8月26日


2024年8月26日 ホストタウンフェスティバル
令和6年8月26日(月)、万博担当大臣として、全国の63の自治体と万博参加国43か国が参加したホストタウンフェスティバルに出席し、万博を機に、自治体と参加国との都市間交流を更に強固にしていただき、自治体のファンを増やして欲しいと訴えました。...
2024年8月26日


2024年8月22日~23日 沖縄訪問
令和6年8月22 日(木)~23 日(金)に、沖縄担当大臣として、沖縄を訪問しました。 22 日には、小桜の塔で開催された「対馬丸慰霊祭」や、対馬丸記念館で開催された「対馬丸事件から80 年・小桜の塔建立70 年・対馬丸記念館開館20 周年...
2024年8月23日


2024年8月20日 沖縄県南部広域行政組合による要請
令和6年8月20日(火)、沖縄担当大臣として、西銘恒三郎衆議院議員の同席の下、沖縄県南部広域行政組合の古謝景春理事長(南城市長)等から、循環型社会形成推進交付金の増額や南部広域行政組合ごみ処理施設整備事業等への財政支援等に関する要請を受けました。...
2024年8月20日


2024年8月20日 沖縄県町村会による要請
令和6年8月20日(火)、沖縄担当大臣として、沖縄県町村会の當眞淳会長(宜野座村長)、宮里哲副会長(座間味村長)、伊良皆光夫副会長(多良間村長)、崎原盛秀副会長(西原町長)から、令和7年度沖縄振興予算の所要額確保に関する要請を受けました。 <内閣府沖縄担当公式Xアカウント>...
2024年8月20日


2024年8月9日 沖縄県市長会による要請
令和6年8月9日(金)、沖縄担当大臣として、沖縄県市長会の徳元次人豊見城市長から、沖縄県の安心・安全対策に伴う防犯カメラの整備事業化に関する要請を受けました。 <「内閣府沖縄担当」公式Xアカウントのポストはこちら> https://x.com/cao_okinawa/sta...
2024年8月9日


2024年8月8日 こども霞が関見学デーin自見大臣室
令和6年8月8日(木)、 内閣府特命担当大臣として 、こども霞が関見学デーのイベント「自見大臣とお話ししよう!」において、大臣室を訪れたこどもたちと懇談しました。 北方領土のエリカちゃん、万博のミャクミャク、消費者ホットライン188のイヤヤンも駆け付けてくれました。...
2024年8月8日


2024年8月7日 奈良県視察
令和6年8月7日(水)、地方創生担当大臣として、奈良市月ヶ瀬地区を訪問しました。 買物支援の取組のハブとなる郵便局をはじめ、地域の拠点等を視察し、コミュニティ維持、産業振興や関係人口創出にも寄与する取組などについて、関係者から説明を伺いました。 【...
2024年8月7日
bottom of page