top of page


新着記事・活動報告
検索


2024年1月17日 長野県豊丘村と茅野市を視察
令和6年1月17日(水)、地方創生担当大臣として、地方創生に関する特色ある取組や地域のニーズ等を把握し、今後の施策にいかすべく、長野県の豊丘村と茅野市を訪問しました。 豊丘村では、道の駅を核とした小さな拠点である「南信州とよおかマルシェ」を視察し、小さな拠点の特色を活かした...
2024年1月17日


2024年1月16日 神奈川県「上郷かみごうネオポリス」を視察
令和6年1月16日(火)、地方創生担当大臣として、地方創生に関する特色ある取組や地域のニーズ等を把握し、今後の施策にいかすべく、神奈川県を訪問しました。 横浜市では、郊外の住宅団地「上郷かみごうネオポリス」において、コンビニを併設した地域コミュニティ施設である「野七里のしち...
2024年1月16日


2024年1月15日 宮城県内を視察
令和6年1月15日(月)、地方創生担当大臣として、地方創生に関する特色ある取組や地域のニーズ等を把握し、今後の施策にいかすべく、宮城県を訪問しました。 七ヶ宿町では、町の交流拠点施設で買い物弱者に対する取組が行われている「七ヶ宿なないろひろば」を視察し、七ヶ宿町の小関町長な...
2024年1月15日


2023年12月26日 規制改革推進会議(第18回)・国家戦略特別区域諮問会議(第61回)に出席
令和5年12月26日(火)、地方創生担当大臣として、規制改革推進会議(第18回)・国家戦略特別区域諮問会議(第61回)※に出席しました。 規制改革推進会議では、規制改革推進に関する中間答申について、国家戦略特別区域諮問会議では、区域計画の認定や国家戦略特区において取り組む規...
2023年12月26日


2023年12月22日 地方分権改革推進本部 第18回会合に出席
令和5年12月22日(金)、地方創生担当大臣として、地方分権改革推進本部第18回会合に出席しました。 副本部長として司会進行を務め、「令和5年の地方からの提案等に関する対応方針(案)」について、岸田総理を含む全閣僚に諮り、了承を得ました。同対応方針(案)は、その後の閣議にお...
2023年12月22日


2023年12月20日 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第10回選定)交流会に出席
令和5年12月20日(水)、地方創生担当大臣として、総理大臣官邸で「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第10回選定)交流会に出席し、農山漁村の地域活性化や所得向上に取り組んでいる30地区の皆様と交流しました。 詳細は首相官邸公式HPの記事をご参照ください...
2023年12月20日


2023年12月18日 「国と地方の協議の場(令和5年度第3回)」に出席
令和5年12月18日(月)、地方創生担当大臣として、「国と地方の協議の場(令和5年度第3回)」に出席しました。 会議には国側は岸田総理をはじめ関係大臣が、地方側は村井全国知事会会長をはじめ地方6団体が出席し、「令和6年度予算編成及び地方財政対策」について意見交換が行われまし...
2023年12月18日


2023年12月9日 「地方創生☆政策アイデアコンテスト2023」にて表彰
令和5年12月9日、地方創生担当大臣として「地方創生☆政策アイデアコンテスト2023」に出席し、最も優れた政策アイデアに「地方創生担当大臣賞」を授与し、表彰しました。 【地方創生☆政策アイデアコンテストwebサイト】 https://contest.resas-portal...
2023年12月9日


2023年12月8日 「地方創生に関する地方六団体との意見交換会」に出席
令和5年12月8日、地方創生担当大臣として「地方創生に関する地方六団体との意見交換会」に出席しました。 地方側からは、地方創生関連予算の確保等について発言がありました。 私からは、御意見を踏まえ、地方創生にしっかり取り組んでいくと発言いたしました。...
2023年12月8日


2023年11月30日 第3回地方創生SDGs金融表彰授与式に出席
令和5年11月30日、第3回地方創生SDGs金融表彰授与式に地方創生担当大臣として出席し、自治体と金融機関の好取組の表彰を行いました 。 静岡県富士市 富士市SDGs応援団他 愛知県豊田市 豊田信用金庫他 秋田県由利本荘市 株式会社北都銀行 茨城県石岡市 株式会社常陽銀行...
2023年11月30日
bottom of page