top of page


新着記事・活動報告
検索


5月16日参議院厚生労働委員会で質問させていただきました。
2019年5月16日、第198回通常国会、参議院厚生労働員会(法案審査)で質問させていただきました。女性活躍推進法改正への意気込み、各種ハラスメント対策、刑事施設被収容者の出産と子の養育、女性の政治参加、性に関する教育の重要性と外部講師の活用等について根本厚生労働大臣、高階...
2019年5月23日


5月7日参議院厚生労働員会で質問させていただきました
2019年5月7日、第198回通常国会、参議院厚生労働員会(法案審査)で質問させていただきました。高齢者の健康事業と介護事業の一体的実施、国保の調査権、健康保険のオンライン資格確認、医療情報化支援基金、NDB及び介護DBの活用、支払基金改革等について、根本厚生労働大臣及び政...
2019年5月14日


4月25日参議院厚生労働委員会で質問させていただきました
2019年4月25日、第198回通常国会、参議院厚生労働員会(社会保障及び労働問題等に関する調査)で質問させていただきました。介護保険制度における世帯分離、外国人観光客への医療提供体制、難聴対策の推進等について根本厚生労働大臣及び政府参考人に質問致しました。...
2019年5月2日


4月23日参議院厚生労働委員会で質問させていただきました。
2019年4月23日、第198回通常国会、参議院厚生労働員会(社会保障及び労働問題等に関する)で質問させていただきました。「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律案」について、今後二度と優生思想にもとづく法律の制定や行政としての取り組ない...
2019年4月30日


3月20日参議院厚生労働員会(予算委嘱審査)で質問させていただきました。
2019年3月20日、第198回通常国会、参議院厚生労働員会(予算委嘱審査)で質問させていただきました。 訪日外国人観光客の医療、医師の働き方改革、医師偏在、成育基本法の実施にむけた取組等について、根本厚生労働大臣始め政府参考人へ質問いたしました。...
2019年4月8日


1月24日 参議院厚生労働委員会(閉会中審査)で質問しました。
2019年1月24日、第197回臨時国会後、参議院厚生労働委員会(閉会中審査)にて質問させていただきました。 厚生労働省における毎月勤労統計調査をめぐる問題について、根本厚生労働大臣をはじめ、政府参考人へ質問いたしました。 詳しくは、下記動画、議事録をご覧ください。...
2019年2月4日


訪日/在留外国人の方々の医療についての参考資料をアップしました。
2018年に取り組んでまいりました、訪日/在留外国人の方々に係る医療について、ご報告させていただきます。 1月に沖縄県医師会より外国人観光客増加による医療への影響について問題提起があり、現地視察を経て、自民党「外国人観光客に対する医療プロジェクトチーム」が開催され、事務局長...
2018年12月28日


成育基本法が成立しました。
妊娠期から各成長過程において切れ目のない支援を国、自治体が行い、そして社会全体で支えていくための包括的な理念法である成育基本法が、第197回臨時国会において、去る12月8日未明の参議院本会議で成立しました。ご支援賜りました皆さまに、この場を借りて深く感謝申し上げます。...
2018年12月28日


11月15日 参議院厚生労働委員会で質問させていただきました
2018年11月15日、第197回臨時国会、厚生労働委員会にて質問させていただきました。 成育基本法成立後の政府の対応、医学部を含む大学入試の公正なあり方、外国人への適切な医療提供体制の整備について、根本厚生労働大臣をはじめ、政府参考人へ質問いたしました。...
2018年12月17日


6月14日参議院厚生労働委員会で質問させていただきました
2018年6月14日、第196回通常国会、参議委員厚生労働委員会にて質問をさせていただきました。 労働安全衛生法の一部を改正する法律案について、パワーハラスメントの内容や取り組む事項を明確化するための具体的な内容について、加藤厚生労働大臣始め政府参考人へ質問いたしました。...
2018年7月5日
bottom of page