top of page


新着記事・活動報告
検索


2024年5月23日 令和6年度SDGs未来都市選定証授与式
令和6年5月23日(木)、地方創生担当大臣として、令和6年度「SDGs未来都市」選定証授与式に出席し、地方創生分野における日本の「SDGsモデル」の構築に向け優れた取組を提案した24都市へ選定証を授与しました。 <内閣府公式HPの記事はこちら>...
2024年5月23日


2024年5月21日 沖縄県池田竹州副知事から「かりゆしウェア」贈呈
令和6年5月21日(火)に、沖縄担当大臣として、官邸で岸田総理、林官房長官とともに、沖縄県の池田竹州副知事から「かりゆしウェア」の贈呈を受けました。 <内閣府公式HPの記事はこちら> https://www.cao.go.jp/minister/2309_h_jimi/ph...
2024年5月21日


2024年5月21日 秋田県佐竹敬久知事とのウォーターPPPに関する意見交換
令和6年5月21日(火)、内閣府特命担当大臣として、PPP/PFI推進アクションプラン(令和5年改定版)※1において打ち出したウォーターPPP※2に関する機運醸成を図るため、秋田県の佐竹敬久知事とオンラインで意見交換を行い、知事の間で、地域の実情を踏まえつつ、ウォーターPP...
2024年5月21日


2024年5月21日 物価問題に関する関係閣僚会議
令和6年5月21日(火)、内閣府特命担当大臣として、「物価問題に関する関係閣僚会議」に出席しました。 会議では、「25グラム以下の定形郵便物及び料金上限規制の対象となる25グラム以下の信書便物の料金の上限の改定」を議題とする協議が行われ、総務大臣からの説明の後、「消費者庁に...
2024年5月21日


2024年5月15日 道路整備促進期成同盟会沖縄県地方連絡協議会等による要請
令和6年5月15日(水)に、沖縄担当大臣として、沖縄の市町村長の皆様(道路整備促進期成同盟会 沖縄県地方連絡協議会など)から、沖縄県の道路整備に関する要望を受けました。 <内閣府公式HPの記事はこちら> https://www.cao.go.jp/minister/2309...
2024年5月15日


2024年5月14日 令和6年春の叙勲伝達式で勲章を伝達
令和6年5月14日(火)、内閣府特命担当大臣として、消費者庁の令和6年春の叙勲伝達式で勲章の伝達を行いました。消費生活相談員を永年務められるなどにより消費者支援の分野で尽力され、多大な功績のあった尾嶋由紀子氏が瑞宝双光章を受章されました。...
2024年5月14日


2024年5月14日 北方領土問題の解決等に関する岸田内閣総理大臣への要請
令和6年5月14日(火)に、北方対策担当大臣として、鈴木直道北海道知事、冨原亮北海道議会議長、松本侑三千島歯舞諸島居住者連盟理事長、河内能宏北方領土復帰期成同盟副会長、石垣雅敏北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会会長を始めとする皆様による、岸田内閣総理大臣に対する...
2024年5月14日


2024年5月9日 第1回食品寄附等に関する官民協議会
令和6年5月9日(木)、内閣府特命担当大臣として、「第1回食品寄附等に関する官民協議会」に出席しました。 「本協議会には、食品寄附の提供側となる食品関連事業者、仲介者となるフードバンク団体やこども食堂、経済団体、消費者団体、法律・経営・税務等の有識者などの多様なステークホル...
2024年5月9日


2024年5月7日 第1回公益通報者保護制度検討会
令和6年5月7日(火)、内閣府特命担当大臣として、「第1回公益通報者保護制度検討会」に出席し、挨拶を行いました。 冒頭挨拶の中で、御出席の委員へ感謝の言葉を述べたのち、「消費者庁が本年公表した就労者、事業者や行政機関に対する実態調査では、従業員数300人超の事業者に勤める人...
2024年5月7日


2024年4月28日~5月2日 フランス・イギリス視察
令和6年4月28日から5月2日にかけて、内閣府特命担当大臣として、フランス(パリ)及びイギリス(ロンドン)に出張しました。 フランスの大手スーパーにおいては、AIを活用した値引きシステムによる食品ロスの削減状況の視察を行い、DXを活用した値引き販売によって商品を売り切ること...
2024年5月2日
bottom of page
