top of page


新着記事・活動報告
検索


2023年12月27日~28日 沖縄訪問
令和5年12月27日~28日にかけて、沖縄担当大臣として沖縄県を訪問し、沖縄科学技術大学院大学(OIST)や、離島である伊江村の保育所、やんばるの森のビジターセンター機能を担う「新道の駅おおぎみ」など、様々な沖縄振興の現場を視察するとともに、沖縄の北部12市町村長との意見交...
2023年12月28日


2023年12月21日・26日 成育議連にて大臣要望
私が事務局総長を務めている超党派成育基本法推進議員連盟の第22回総会で、日本小児科学会・日本小児科医会・日本小児保健協会とこどもまんなか障害児福祉を望む親の会より頂いた要望を、本議連の野田聖子会長・仁木博文事務局長を中心に、関連大臣へ要望活動を行いました。...
2023年12月26日


2023年12月26日 「エシカル甲子園2023」において挨拶
令和5年12月26日(火)、内閣府特命担当大臣として、徳島県徳島市で開催された「エシカル甲子園2023」においてビデオメッセージにて挨拶を行いました。 「エシカル甲子園は、エシカル消費に関して、モデルとなるような質の高い取組を自ら考え実践し、その成果を発表して切磋琢磨しあ...
2023年12月26日


2023年12月26日 規制改革推進会議(第18回)・国家戦略特別区域諮問会議(第61回)に出席
令和5年12月26日(火)、地方創生担当大臣として、規制改革推進会議(第18回)・国家戦略特別区域諮問会議(第61回)※に出席しました。 規制改革推進会議では、規制改革推進に関する中間答申について、国家戦略特別区域諮問会議では、区域計画の認定や国家戦略特区において取り組む規...
2023年12月26日


2023年12月26日 公明党消費者問題対策本部からの提言手交
令和5年12月26日(火)、内閣府特命担当大臣として、公明党消費者問題対策本部から、「消費者取引の環境変化を踏まえた消費者法制の抜本的見直しと消費者政策の推進に向けた提言」の手交を受けるとともに、意見交換を行いました。 「昨今、高齢者も含めて多くの国民にデジタル化の波が大き...
2023年12月26日


2023年12月25日 徳島県内を視察
令和5年12月25日(月)、内閣府特命担当大臣として、徳島県を訪問し、県内の消費者関連施設等の視察を行いました。 消費者庁新未来創造戦略本部及び徳島県庁内のとくしま消費者行政プラットホームを視察後、後藤田徳島県知事と面会し、消費者行政における課題や、消費者庁と徳島県との緊密...
2023年12月25日


2023年12月22日 ヴァッターニ・イタリア万博政府代表の表敬訪問
令和5年12月22日(金)、万博担当大臣として、ヴァッターニ・イタリア万博政府代表の表敬を受け、ルネサンス期のイタリアを表現したパビリオンを模型で説明を受け、万博は芸術、食、そして中小企業の優れた技術を発信する絶好の機会との意見交換を行いました。...
2023年12月22日


2023年12月22日 自由民主党消費者問題調査会からの提言手交
令和5年12月22日(金)、内閣府特命担当大臣として、自由民主党消費者問題調査会から、提言「消費者法制度のパラダイムシフトに向けて~新たな時代の消費者法制度の構想のための基本理念~」の手交を受けるとともに、意見交換を行いました。...
2023年12月22日


2023年12月22日 「第8回食品ロス削減推進会議」に出席
令和5年12月22日(金)、内閣府特命担当大臣として、「第8回食品ロス削減推進会議」に、会長として出席しました。会議では、「食品ロス削減目標達成に向けた施策パッケージ」が了承されました。 「食品ロス量の2030年度までの削減目標を達成するには、消費者、食品関連事業者、フード...
2023年12月22日


2023年12月22日 地方分権改革推進本部 第18回会合に出席
令和5年12月22日(金)、地方創生担当大臣として、地方分権改革推進本部第18回会合に出席しました。 副本部長として司会進行を務め、「令和5年の地方からの提案等に関する対応方針(案)」について、岸田総理を含む全閣僚に諮り、了承を得ました。同対応方針(案)は、その後の閣議にお...
2023年12月22日
bottom of page
